自律神経を整えるアロマ
最近疲れがとれない、体がだるい、やる気がでない、食欲がわかない、眠れない…
そんな悩みを抱えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
このような不調の原因のひとつに、自律神経の乱れがあります。
転職、引っ越しなどで環境が変わったときや、
気温の変化が大きい季節の変わり目には、
自律神経のバランスが崩れやすくなるといわれています。
自律神経のバランス調整にはさまざまな方法がありますが、
普段の生活に手軽に取り入れることができるのがアロマテラピーです。
今回は、自律神経のバランスを整えるのにオススメのアロマをご紹介します。
緊張しやすく、ストレスを感じやすいという方はぜひ参考にしてください。
◆スイートオレンジ
リラックスにもリフレッシュにも適し、ストレスの解消に効果的だと言われています。
甘くフルーティーな香りは多くの方に好まれ、
リビングや寝室などの芳香にも使用しやすい精油です。
スイートオレンジ精油の吸入で、自律神経失調症が改善したという研究報告もあるそうです。
アミュロームの『カームソング』というロールオンタイプのアロマも
スイートオレンジの精油が他よりも多く入っており、
少し心穏やかになりたいときにも、
ちょっと落ち込んだ自分を元気づけたいときにも
お使いいただけるフレグランスになります。
アミュローム 各種製品はこちら♪
『デキる男』の魅力を引き出すプレゼント。
デキる男の最前線へ。新しいケア用品。
0コメント